top of page
IMG_9266.jpeg

統合生態研究室

生態系を特徴付ける多様性・複雑性・
適応進化を統合的に理解する

統合生態分野では、野外・室内での調査実験、数理・統計モデル、Empirical Dynamic Modelingのデータ解析など、様々な手法を組み合わせることで、生態学的現象の本質を捉え、その背後に隠された共通原理を解明することを目指します。研究課題は、(1)複雑生態系の構造や動態の理解、(2)大規模生態系データ(環境DNA調査・形質データベース等)にもとづくデータ駆動型生態学の創設、(3)花の各器官への資源投資戦略・訪花昆虫の誘引戦略・種子生産戦略など植物の繁殖戦略に関わる適応進化、(4)生態系変動予測・制御・設計のための技術開発など多岐に渡ります。

ホーム: ようこそ!
ホーム: 最新のニュース&アップデート

お知らせ

研究室メンバーが参加しているプロジェクトなど

ANEMONE: All Nippon eDNA Monitoring Network

環境DNAを利用した生物多様性観測のネットワーク

ANEMONEは、これらの科学的・社会的要請に応えるべく開始された科学者有志による環境DNA観測ネットワーク構築の取り組みです。私たちは互いに協力することで、日本全国の沿岸、湖沼、河川等を対象に、統一された手法によって大規模かつ高解像度の環境DNA観測を実施します。得られた観測データは、生物多様性保全や生態系の持続的利用に貢献するために、オープンデータの精神に則った速やかな公開を目指します。

https://anemone.bio/ホーム

アースウォッチ 
環境DNAを用いた魚類調査プロジェクト

市民が自分の希望する海岸に出向いて海水を採取し、水に含まれる魚類の環境DNAを研究者が分析して魚類生態系の変動を時間・空間で把握する、これまでにない試みです。

https://www.earthwatch.jp

ホーム: 引用句

教授 近藤倫生

メッセージ

生態系は、多様な生物が互いに関わりつつ駆動する巨大な複雑系です。数理・統計モデルなどを利用した解析手法や、海での潜水目視・環境DNA・音響観測などから得られる生態モニタリングデータ、さらにはバクテリアや昆虫を用いた人工生態系実験など多様な道具を武器に、生態学的現象の本質を捉え,その背後に隠された共通原理の理論的解明を目指しています。最近は特に、生態系の予測・制御・設計を可能にする新しい研究分野を開拓できたらと夢想しています。

研究室メンバー

教授 近藤倫生
教授 藤田香(兼任)
​教授(運営特任) 鈴木麻友
助教 川津一隆
助教 岩﨑藍子

助教 田辺晶史
助教 長田穣
​助教 Emmanuel Jesuyon Dansu
助教 Yang Jiwei
​助教 石川昂汰
助教(運営特任) 上田羊介
助教(研究特任) 小林知里

特任研究員, 学振特別研究員 大東孝充
学術研究員 Siond Imane

事務担当  鈴木祐子
事務担当(NP拠点) 相原淳子
事務補佐員 千葉良恵


D3 池田将平(社会人)
D3
 岩下源
D3 行平大樹
D3 大友優里
D3 商洋克

​D1 大室宏平
D1 笠原剛樹
D1 Nicholas O'Connor
M2 辛海渡
M2 深澤陸
M2 星川莞爾
M2 三田村碧 
M2 宮本竜也
M1 太田圭祐
M1 下里尭紀
M1 長谷部大翔

B4 井上翔太
B4 瀬戸俊貴
B4 千葉神楽
​B4 角田将翼
B3 遠藤滉貴
​B3 堀浪漫

IMG_0148_edited.jpg
ホーム: 引用句
ホーム: 問い合わせ

お問い合わせ

980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3

東北大学青葉山キャンパス
理学研究科合同A棟10階 1011号室

022-795-6696

送信が完了しました。

bottom of page